トップ > 診療案内(患者向け)>診察日・検査日案内
診察日・検査日案内
当科での外来案内です。
診察受付時間
初診
診察 受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 8時 40分 ~ 午前 10時まで | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
再来
診察 受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
予 約 制 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
予約制です。 ※予約のない再診の受付は、 午前 8時 40分 ~ 午前 11時まで |
当院の休診日
- 土曜日・日曜日・祝祭日
- 年末・年始 (12月29日~1月3日)
- お盆 (8月15日)
初診の方へ
- 初診の方はまず、「初診」フロント(受付)の前にあります書記台で「診療申込書」の枠内に、今日の日付、氏名(ふりがな)、性別、職業、生年月日、現住所、被保険者、被保険者からのあなたの続柄、連絡先、被保険者の勤務先など、必要事項をご記入ください。
- どの科を受診してよいのか、おわかりでない方は、案内担当看護師にどうぞお尋ねください。
- 診療申込書に保険証を添えて初診フロントにご提出ください。
保険証、医療証をお忘れの方へ
- 診療費は自費にて請求・徴収させていただきます。
しかし、健康保険扱いによる払い戻しは可能ですので、当月中に、①健康保険証・医療証、②認め印、③お支払いされた際の自費の領収書をご持参のうえ、「計算フロント」へお申し出ください。 受診の翌月に請求されても、払い戻しはできかねます。
なお、保険者への「直接請求」についての証明は、「計算フロント」にて承っております。その場合には、証明書にて保険者より払い戻しをお受けください。
外来担当医
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
外来 消化管 ( )はIBD外来 |
高津 | 宮岡 | 八尾 | 久部 | 大津 |
金光 | 安川 | 小野 | 武田(輝) | 天野 | |
古賀 | 金城 | 今村 | 宇野 | 池園 | |
平野 | 村石 | 武田(和) | (高津) | ||
(安川) | |||||
外来 肝・胆・膵 | 植木 | 野間 | 植木 | 土居 | 永山 |
立川 | 松岡 | 丸尾 | 平塚 | 田中 |
消化器内科外来検査案内
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
上部消化管内視鏡検査(食道・胃) | 午前 | ● | ● | ● | ● | ● |
午後 | ||||||
上部特殊内視鏡検査(超音波・拡大内視鏡) | 午前 | ● | ● | ● | ● | ● |
午後 | ||||||
下部消化管内視鏡検査(小腸・大腸) | 午前 | |||||
午後 | ● | ● | ● | ● | ● | |
下部特殊内視鏡検査(超音波・拡大内視鏡) | 午前 | |||||
午後 | ● | ● | ● | ● | ● | |
X線検査(食道・胃・小腸・大腸) | 午前 | ● | ● | ● | ● | ● |
午後 | ||||||
腹部超音波検査 | 午前 | ● | ● | ● | ● | ● |
午後 |
入院が必要な検査
下記の検査は入院が必要となります。
- ERCP(内視鏡的逆行性胆管膵管造影)
- FNA(穿刺吸引細胞診)
- 肝生検
受診についてのお問合せ先
受診について、ご不明な点がございましたら、お気軽にフロントまたは案内担当看護師にお尋ねください。
また、院内案内や入院患者さんの面会等につきましては、フロントへお尋ねください。
携帯電話等使用についてのお願い
携帯電話等のご使用は、医療用機器が誤作動を起す恐れがありますので、病院内では電源を切り使用をご遠慮ください。
- 福岡大学筑紫病院ホームページの案内もご参照下さい。